東京ディズニーランド !! [日記]
久々に東京ディズニーランドへ行って来たよ~ん。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝の開園前からゲート前に並ぶも、もう人はいっぱい・・・![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
とりあえずトゥモローランドに設立された「スティッチ・モニターステーション」へ行って見ることに・・・![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
シアター内のスクリーンに映されたスティッチとリアルタイムな“交信”を体験し、いたずら好きのスティッチとの、ユーモアと驚きにあふれるやりとりを、満喫したよ~ん。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
シンデレラ城から太陽が顔を出し輝いて、とても綺麗・・・![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ウエスタンリバー鉄道の蒸気機関車がやって来て、とっても良い景色・・・![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
レストラン「ザ・ダイヤモンドホースシュー」で実施されるランチタイムショーで、あらかじめ予約をしておいたよ~ん。![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ウッディやジェシーたちと楽しいランチタイムショーを見ながら美味しいランチを頂くよ~ん。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ザ・ダイヤモンドホースシューのランチだよ~ん。![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
ディズニー/ピクサー映画『トイ・ストーリー2』のウッディやジェシーたちと楽しいランチタイムショーで、愛馬のブルズアイも初登場して素敵なダンスを披露するなど、歌や踊り、笑いやアクションたっぷりのゆかいなショーだよ~ん。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お中もいっぱいになり、次はワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オンのショーを見に行くよ~ん。![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ミッキーの誕生から始まった"ひとりの男"(One Man=ウォルト・ディズニー)の夢と魔法を楽しめるショーを、ゆっくり楽しんだよ~ん。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そのほかお決まりのアトラクション、ビックサンダー・マウンテンやスプラッシュ・マウンテンを乗り・・・![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
やがて日が暮れて、ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツの時間だよ~ん。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
東京ディズニーランドの夜を、光とディズニーミュージックで美しく彩る豪華なパレード・・・![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
光と音楽に包まれてディズニーのスターたちが輝く、夢いっぱいのナイトパレード!![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
映画『アラジン』や『トイ・ストーリー』シリーズのキャラクターなど色とりどりのフロートがファンタジックにパークの夜を彩るよ~ん。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして最後は・・・![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
タグ:ディズニーランド
超電導リニア体験乗車 !! [乗り物]
超電導リニアの体験試乗に行って来たよ~ん。
といっても2017年11月8日だけどね・・・![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
リニアモーターカーに乗ってみたいと以前より思っていて、超伝導リニア体験試乗を知って申し込み、当選したよ~ん。![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
11月8日の第1便乗車なので、9時ごろにリニア見学センターに着くように朝早く出発。![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
9時過ぎに到着し、わくわくやまなし館の3階に展望室があるので、ここでまずはリニアのテスト走行を見学・・・![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
リニアモーターカー
2017年9月30日 東北の旅3日目part2 銀山温泉 !! [温泉]
2017年9月30日、山寺のお参りの後は、銀山温泉の観光へ GO・・・
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
銀山温泉は、かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来しているそうで~す。![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が銀山川の両岸に沿って軒を並べ、昔ながらの独特な景観を味わう事が出来るよ~ん。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明治時代の銀山温泉![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
大正時代の銀山温泉![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昭和初期の銀山温泉![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
午後4時30分頃に銀山温泉の入り口の共同駐車場に到着し、これから温泉街と白銀の滝の観光をして、共同浴場で温泉に浸かってくるよ~ん。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
銀山温泉街の一番手前のしろがねばしで、川の両側に温泉街の建物が並び、いくつもの橋が架かっているよ~ん。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大正ロマンたっぷりの建物がとてもロマンチックな気持ちにしてくれるよ~ん。![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
大正ロマンの建物の中にあって、ひときわ目立ったお店が・・・![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
白銀の滝に着く頃には雨も止んできたよ~ん。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
滝つぼにはお魚も泳いでいたよ~ん。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
白銀の滝の先の銀鉱洞には時間も無いので行かず、ここで折り返すよ~ん。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
辺りも薄暗くなり、街頭の明かりが点き始めたよ~ん。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
明かりが点き始めると、ロマンチックな風景がさらにロマンチックに・・・![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
タグ:銀山温泉